{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
受賞マーク

首相官邸庭園水辺監修

受賞マーク

京都迎賓館水生植物施工管理

農林水産大臣賞 京都府知事賞 全国農業コンクール名誉賞
お気軽にお問い合わせください

電話アイコン 0774-55-7977

平日9:00~17:00(土日祝を除く)
注文は11時締め
最短

11時までのご注文で

翌営業日発送

※休業日は発送いたしません

おうちで始める苔テラリウムバナー

小さな容器で育つ苔は、水やりも少なく手間いらず。
初心者でも気軽に始められ、毎日眺めたくなる癒しの景色が広がります。
成長の変化をゆっくり味わいながら、自分だけの小さな森を育てましょう。

気孔石の苔テラリウム完成画像

必要な材料はすべてセット済み。
お手本通りでもよし、自分流にアレンジしてもOKです。
石と苔を思いのままにレイアウトして自分だけの苔テラリウムを作ってみてください。

【ビギナー向け】 気孔石でつくる苔テラリウムキット

商品番号 set-1193
  • 初心者オススメ
  • セット・キット
  • 送料無料
  • NEW
販売価格 ¥ 4,400 税込
[ 20 ポイント進呈 ]
送料個別 ¥ 0
在庫数 6
グラスボウルΦ15

グラスボウル フタ付き
サイズ:Φ15xh12cm
フタサイズ:Φ13

テラリウム最適用土500ml

テラリウム最適用土500ml

ヤマゴケ

ヤマゴケ

気孔石Sx5個

気孔石Sx5個
(約5~10㎝)

作り方&管理方法シート

作り方&管理方法シート

ご購入者様には、詳しい作り方とお手入れ方法をまとめた
説明書をお付けしています。

別容器で土をこねる

1.グラスボウル以外の容器にテラリウム最適用土をすべて入れ、 固めの粘土位になるように水を加えて混ぜる。

土を斜めに形作る

2.傾斜ができるように調節しながら土を入れて、形をつくる。

苔と石をレイアウト

3.ヤマゴケと気孔石をレイアウトする。

苔テラリウム完成図

完成!
付属のフタをして、室内の明るい場所に置いて管理しましょう。

テラリウムの詳しい管理方法は>>こちら

梱包サイズ:60サイズx1ケース

詳しい送料については下記ページをご確認ください。

≫ 送料とお支払い方法について




おすすめ商品

前へ
次へ

WEBショップ 営業日

▼WEBショップ 営業時間

平日9:00~17:00

(インターネット注文は24時間受付)

▼出荷定休日

土・日・祝日 (臨時休業あり)

※カレンダーの〔休業日〕は出荷をお休みしております。


※こちらに記載の〔休業日〕はWEBショップの休業日です。
 生産直売店の休業日とは異なります。

 ≫ 生産直売店の詳細はこちらから ≪

お届けまでのSTEP

  • カート 1.ご注文
  • メール 2.メール連絡※
  • トラック 3.商品発送
  • メール 4.発送のご連絡

※2.メール連絡については、下記3件のメールをお送りいたします。
 ①ご注文確認(自動返信)②確定金額のご連絡③お届け日のご連絡

お支払い方法

代金引換・銀行振込(前払い)
クレジットカード・Amazon Pay

クレジットカード一覧

※デビット・プリペイド不可

配送について

ヤマト運輸・ゆうパック・佐川急便

のいずれかで発送いたします。

お届け時間は下記よりご指定可能です。

お届け時間

※地域・大型商品等ご希望に添えないこともございます。

送料について

1ケースごとに送料を頂いております。

箱

送料

箱

送料

※自動返信メールでは120サイズで算出されたものになります。

詳しくはこちら

\ メルマガ会員募集中! /

メルマガ登録アイコン

新商品やお得な最新情報、旬な情報など盛りだくさん!

毎週火曜日・金曜日の週2回配信しております!

\ 登録はこちらから /

個人情報保護方針に同意する

\ 見逃した方はこちら! /

メルマガバックナンバー
お電話でもご注文を受け付けております!

電話アイコン 0774-55-7977 平日9:00~17:00(土日祝を除く)

メールフォーム お問い合わせはこちら
カートアイコン カートへ
pagetop

©2024 tojaku All Rights reserved.