鈴木が厳選!お楽しみ水草8品種セット (品種見計らい)
- セット・キット
              
              0774-55-7977
            
 
              11時までのご注文で
翌営業日発送
※休業日は発送いたしません
 
    ビオトープ(Biotop)とは、
                生命:ビオ(bio)+場所:トープ(topos)を合わせた造語であり、様々な生き物が共生している生息域や空間の
                ことをいいます。
                小さな鉢や池の中で人工的に生態系を
                人が手を加えなくても、その鉢の中で生態系ができており、
                自然の風景を楽しむことが出来ます。
                また、広めの鉢ならメダカも飼育することができ、
                まさに小さな生態系が一鉢で楽しめます。
            
 
         
            
近年のメダカブームに伴って、ビオトープが注目されています。
                特に、水鉢で楽しむビオトープは一度完成させてしまうと、アクアリウムほど手入れがなくても良いため、
                簡単に始めていただきやすいのもポイントです。
                
                杜若園芸では、水生植物専門店ならではのノウハウを生かし、
                水草の特性や石や土の性質を利用した水質浄化効果のあるビオトープセットを主に取り扱っております。
                手間を少なく、簡単に楽しめるおすすめのビオトープセットを是非ご覧ください。
            
メダカビオトープのメリット
            
            生態系ができあがっていればほぼ手を加えずに
            栽培・飼育が出来ます。
            日当たりが良い場所ですと、様々な水生植物を楽しめます。
            水中に浸かった状態で楽しむもの、水面に葉を浮かべるもの
            など、様々な分類がございます。
            デメリット
            
            冬は植物が休眠期に入り、メダカも冬眠してしまいます。
            ◎冬でも水中で緑を楽しめる常緑植物の寄せ植えを
            入れておくと、メダカの冬眠を助けます。
        
折角ビオトープを始めようと思っても「まずは鉢を選んで、水草を選んで…それから……」と、選んでいるうちに
            やっぱりやめておこうなんてこともあるかもしれません。
            
            しかし一般的なアクアリウムよりもずっと簡単に始められるのがビオトープ。
            少し強引ですが、水が溜まる容器があって、水草と生き物がすごせる環境があればビオトープと呼べます。
            
            水槽で楽しむアクアリウムは、見た目華やかで、インテリア性も高いものですが、
            それを維持するには日々の手入れが不可欠で、初期費用以外にも継続してお金がかかってくるのもなかなか厳しいところです。
            それに比べると、ビオトープは水が溜まる容器があって、水草と生き物がいれば良い。
            
    
            初期費用や、水草や水質が安定するまではある程度面倒を見てあげる必要がありますが、
            後はアクアリウムほどの手間はありません。
            
            もちろん水草も生き物ですから、元気よく育ってもらうために人の手も入れる必要がありますが、
            あくまでも自然のままを重視しているのがビオトープ、どこまで手をかけるかは作り手次第です。
            
        少し水草が長くなってきても、それが自然の姿ならのびのびとしていていいじゃない。
                
                でもせっかくなら、見た目が良くて、生き物も元気に育って、簡単に始められたら嬉しいですよね。
                
                だからこそ、最初の悩みを少しでも減らしたい。
                「とりあえずこれさえあればなんだかいい雰囲気」と思っていただけるような、
 杜若園芸オリジナルのセット商品をご紹介します!
            
- 鉢はあるけど、水草選びに悩む方に -
 
        販売価格¥4,200 (消費税込)
セット
内容
ビオトープ作りの必需品をセットにしました! このキットを使えば、簡単に雰囲気の良い水鉢ができあがります。 メダカもついていますので、メダカビオトープとしても楽しむことができます。
 
        販売価格¥10,890 (消費税込)
セット
内容
ビオトープ作りの必需品をセットにしました! このキットを使えば、簡単に雰囲気の良い水鉢ができあがります。 メダカもついていますので、メダカビオトープとしても楽しむことができます。
- 鉢から水草まで!全部揃えたい方に -
 
        苗から育てると特に育てやすく、 初心者の方でもカンタンに育てることができます! 緑のじゅうたんの上をメダカがすいすいと泳ぐと、 それはまるでメダカが草原の上空を泳いでいる様です。 空中メダカとさわやかな緑のじゅうたんは、 心を和ませ、涼やかにしてくれること間違いなしです!
 
        初めての方にも育てやすいヒメスイレンとメダカをセットにした、 栽培セットです。ほかに背の高い水草を入れることによって、よりビオトープ感ある水鉢を作ることもできます!
 
        販売価格¥12,329 (消費税込)
セット
内容
置くだけで簡単に本格的なビオトープが楽しめるセットです。 植物をミニカゴ(13㎝)に植え付けてのお届けのため、 植え付け作業の必要がなく、好きなように配置するだけで始められる!
 
        販売価格¥15,204 (消費税込)
セット
内容
夏場、メダカが育ち、日差しを受けて水草は旺盛に茂っていきます。
                    しかし、暑さによって調子を崩してしまうメダカも…。
                    スイレンは水面を広く葉で覆う為、夏場日陰も作ります。
                    手軽にスイレンで本格派ビオトープを!
 
        販売価格¥14,520 (消費税込)
セット
内容
置くだけで簡単に本格的なビオトープが楽しめるセットです。 植物をミニカゴ(13㎝)に植え付けてのお届けのため、 植え付け作業の必要がなく、好きなように配置するだけで始められる!
 
        この木枠は地元・京都産の杉を100%材料に使い、 同じく京都の工房から職人の手づくりで作成しています。 見た目と機能性、両方に優れたこだわりの逸品。 杉の高級感漂う、癒し効果抜群のメダカビオトープを作ってみませんか?
平日9:00~17:00
(インターネット注文は24時間受付)
土・日・祝日 (臨時休業あり)
※カレンダーの〔休業日〕は出荷をお休みしております。
※こちらに記載の〔休業日〕はWEBショップの休業日です。
 生産直売店の休業日とは異なります。
※2.メール連絡については、下記3件のメールをお送りいたします。
         ①ご注文確認(自動返信)②確定金額のご連絡③お届け日のご連絡
代金引換・銀行振込(前払い)
      クレジットカード・Amazon Pay
 
      ※デビット・プリペイド不可
      
      0774-55-7977
    平日9:00~17:00(土日祝を除く)
    
 お問い合わせはこちら
    お問い合わせはこちら