
メダカ飼育に適した気候の秋。
改良メダカのパイオニア、日本改良めだか研究所(通称ひめけん)の
高品質メダカから発色の良いラメ系や横見、上見が美しい品種をそれぞれセレクトしました。
秋のメダカビオトープや室内アクアリウムにお迎えして、その美しさを楽しみましょう。
日本改良めだか研究所(通称日め研)とは?

広島県福山市を拠点に、改良メダカの世界を牽引してきた「日め研」。
これまでに数多くの個性豊かな品種を生み出し、愛好家の間では“ひめけん”の愛称で親しまれています。
常時100種類以上・10万匹を超えるメダカを育成し、その多くが日め研オリジナル。
一匹一匹の美しさを追求しながら、日々新たな魅力を探求し続けています。
この秋おすめの日め研オリジナル品種

59-GOKU-
1ペア 20,000 円(税込)
2024年の日本メダカ協会秋季品評会のヒカリ部門で第一席を獲得した品種。ヒカリ体系のブラックリムです。鰭に色が入り、背鰭と尻鰭の大きさが普通のヒカリ体系のメダカより大きく開いたような形をしています。そのため横見でみた時に綺麗に見えます。
いかがでしたか?
こだわり抜いた品質管理から生み出される高品質なメダカたち。
水槽で横から眺めるもよし、ビオトープでキラキラ輝くラメを楽しむもよしです。
美しい改良メダカの世界をお楽しみください。