夏のリセット
メダカ産卵がはじまり、猛暑が続く中、
メダカビオトープの夏対策と水管理が
最も大切な季節です!
今のメダカ鉢の様子…
水草が伸びすぎたり、パンパンに根が張っていたり、水面が藻だらけになっていませんか?
高水温が続く今の季節は、水換え・水足しをこまめに行いましょう!
※状況によって異なりますが、リセットが難しい場合もあります。 必ず行わなければならないものではありません。
今の時期、こんな声が…!
- 春に植えた(沈めた)水草がモサモサ…パンパンに!
- 葉っぱや藻がどんどん増え…メダカが心配…!
- メダカ鉢の水温が心配!
- 夏のメダカ鉢管理方法が知りたい!
そんなお悩みの方に!メダカ鉢の夏のリセット!お手入れ方法を伝授します!
水草寄せ植えのご紹介
夏のメダカビオトープにチャレンジ!
01水草復活!藻だらけのメダカ鉢のお掃除について
●水草お手入れの前に…
メダカ鉢の水を別の容器に移します。すくい網を使い、できるだけキレイな部分をすくい取り、その中にメダカをゆっくり入れましょう。(後で戻します。)
●水草類は一旦取り出し、伸びすぎた部分をハサミでカットしましょう。
ポットの縁外側にはみ出して伸びた水草をカットします。
よく見るとわき芽から根っこが生えています。
※別容器に植え付けてもOK
さらに奥を見ると水草の新芽も出ています。
綺麗になりました!
元気に生長させるために肥料を与えましょう。化成肥料を約3~4粒程土の中に押し込みます。
(株分けなどで根に手を加えた場合は2週間程度施肥を控えますが、今回は上部のカットのみなのですぐに施肥しても大丈夫です)
※水を切らさず日向で管理します。
一鉢に数種類の水草を、直接植え付ける方法で育てると、葉がどんどん伸びてメダカの泳ぐスペースまで盛り上がってきてしまいます。
水鉢からはみ出している古葉・枯葉をハサミでカットしましょう。
ウォータースペースを覆うように伸びる水草、スイレンの葉、浮き葉など、重なり合う部分はカットしましょう。
網を使って藻を丁寧に取り除きましょう。
※水草は、川などに絶対に捨てないでください。
02夏の水管理・エサやりについて
夏場は高水温になりやすく、水質悪化が原因でメダカが弱りやすくなります。
強い日差し
が腐る
メダカが消化不良に
食べ切れる量を数回に分けて(適量)、メダカの様子を観察しながら与えましょう。
メダカが酸欠に
なりやすい
↑横にスクロールできます
高水温になるのを防ぐために、夏場は特に対策を行いましょう。
対策①水量たっぷりの容器を使う
水量を多くすると水温が上がりにくいだけでなく、水質が安定しやすいです。
高水温が続く今の季節は、水換え・水足しをこまめに行いましょう!
対策②日陰対策(半日陰)
太陽光を遮るようにスダレなどで日除けをしたり、ビオトープを半日陰に置きましょう。
ビオトープにフタをするのも効果的です。
【京都産杉の木】 メダカを守る!スイレン鉢のフタ(半円型)【2枚セット】
メダカ守る!プラ舟用のフタ(長方形型)【1枚単品】
メダカ守る!プラ舟用のフタ(長方形型)【2枚セット】
メダカ守る!プラ舟用のフタ(長方形型)【3枚セット】
またビオトープの底に隙間を作り風通しを良くすることで、地面からの熱伝導を和らげることができます。
対策③こまめに水足し・水換え
水が減ってきたらこまめに水足しをしたり、水換えを行い水温上昇や水質悪化を防ぎましょう。
↑横にスクロールできます
【水生植物】 アマゾンフロッグピット
【水生植物】 オオサンショウモ
【水生植物】 フィランサスフルイタンス
☆メダカの産卵用水草におすすめ!☆ 【水生植物】 ミニホテイアオイ
03夏に強い!沈めるだけ!メンテナンスラク!
水草寄せ植えのご紹介
夏に強く水質浄化の効果がある水草寄せ植えは、メンテナンスもラクで夏のリセットにもオススメです。
年々厳しさを増す夏の暑さにも負けない、新しい水草寄せ植えを多数ご用意いたしました。
【ネオライト入り】 メダカの夏水草丸ポットA(ウォーターコイン・ハイグロフィラトリフロラ)
- 初心者オススメ
【ネオライト入り】 メダカの夏水草丸ポットB(ロタラHRA・ミズユキノシタ)
- 初心者オススメ
【ネオライト入り】 メダカの夏水草丸ポットE(ウォーターコイン・ウォータークローバームチカ)
- 初心者オススメ
【水質浄化】水中横長アレンジS(流木無し)
- 初心者オススメ
アンブリア入り水中箱庭水草(大 / 流木無し)
- 初心者オススメ
ウォータークローバームチカ入り水中箱庭水草(小 / 流木無し)
- 初心者オススメ
多くの水草は多年草で丈夫な植物です。
根を水中に沈めている水草はまた芽を出します。
植え込みの表面に載せている、浄化石・土を払い落します。
水を張った容器にアレンジポットごと沈め、こびり付いた藻や汚れた部分を指でやさしくこすり落とします。
土が減ったところは土を足します。赤玉土でもOKです。
※根っこがパンパンに盛り上がり、窮屈になっているアレンジは株分けをおすすめします。
アレンジポットから水草ごとすべて取り出し、ハサミで縦に切り込みを入れ、2分の1または3分の1に割きま
す。
一部をポットに戻し、赤玉土で植え付けます。
残りは別の容器・カゴに植え付けましょう。
【ビオトープづくりにおすすめ!】 丸型ミニカゴ植え替えセット
- 初心者オススメ
植物カゴ(19cm角)
【スイレン、水生植物におすすめ!】丸型植物カゴ(22cm)
【水生植物におすすめ!】丸型ミニ植物カゴ(13cm)
水草植替えポット(角)
水草植替えポット(丸)
株分けし、植え付け後の水草は日向で管理すると早く生長します。水を切らさないようにしましょう。
栄養を与えるため、約2週間後に緩効性肥料を3~4粒土の中に指で押し込んでください。
【1袋までメール便対応可】 当社農場にて使用している化成肥料 500g
【2袋までメール便対応】 当社農場にて使用している化成肥料 150g
04はじめて水生植物を育てる方に!
夏のメダカビオトープにチャレンジ!
まずは!様々な種類の水草(水生植物)の選び方から始めましょう!
垂直に伸びるもの、柔らかな雰囲気のもの、花を咲かせるものや、斑入りのもの、やさしい色合いのものや、香りが楽しめるもの、水生植物のそれぞれの魅力は、きっと、植えられる方のイメージや、思いで、どんどん素敵に作られていくと思います♪
アンペライ、シュロガヤツリ、シペラス、ミニシペラス、ミニパピルス、ミソハギなどがおすすめです。
【水生植物】 アンペライ
【水生植物】 シュロガヤツリ
- 初心者オススメ
【水生植物】 ミニシペラス
- 初心者オススメ
【水生植物】 ミニパピルス
- 初心者オススメ
【水生植物】 ミソハギ
次に、その縦のラインに寄り添うように添える【添え水草】を選びましょう。
ハンゲショウ、ヌマトラノオ、シラサギカヤツリ、斑入りクサヨシ、ヌマイ、ミズトクサ、ヒメトクサ、セキショウ類、などがおすすめです。
【水生植物】 ハンゲショウ
【水生植物】 ヌマトラノオ
【水生植物】 フイリクサヨシ
【水生植物】 ヌマイ
【水生植物】 ヒメトクサ
【水生植物】 セキショウ
- 初心者オススメ
【水生植物】 ヒメセキショウ
【水生植物】 フイリセキショウ
- 初心者オススメ
相対の意味合いとして、主の水草と、添える水草に対して、少し離れて配置します。
水際に顔を覗かせたり、水中に沈めたり、寄せ植えの中でも、ビオトープづくりには欠かせない存在です。メダカの隠れ家として、また、水質安定の役割を担う水草になります。
コウホネ、ナガバオモダカ、ウォータークローバームチカ、ウォーターコイン、ウォーターバコパなど、今では新品種がどんどん増えていますよ♪
水中葉としても、水上とは違う葉に生まれ変わり、水中を鮮やかに演出してくれます。
【水生植物】コウホネ 12cmポット
【水生植物】 ナガバオモダカ
- 初心者オススメ
【水生植物】 ウォータークローバームチカ
【水生植物】 ウォーターコイン(ウォーターマッシュルーム)
【水生植物】 ウォーターバコパ
アサザ、ガガブタ、ウォーターポピーなどがあります。
そして、水面を飾る花では最も贅沢で美しく、水辺風景を引き立たせてくれる存在のスイレンも目が離せません。
【水生植物】 アサザ
【水生植物】 ガガブタ(10.5cmポット)
【水生植物】 ウォーターポピー
【スイレン】 マーセンニーロ(温帯睡蓮) 19cmカゴ
【スイレン】 ジョイトーマシー(温帯睡蓮) 19cmカゴ
【スイレン】 サンライズ(温帯睡蓮) 19cmカゴ
【スイレン】 アトラクション(温帯睡蓮) 19cmカゴ
【スイレン】 ティナ(熱帯睡蓮) 19cmカゴ
- 初心者オススメ
【スイレン】 プロイデェーン(熱帯睡蓮) 19cmカゴ
- 初心者オススメ
水際や水中で、“緑の茂み”“緑のじゅうたん”として、地面を覆うように生長する植物がおすすめです。
マツバイ、コブラグラス、パールグラス系などがあります。
【水生植物】 マツバイ(ウォーターグラス)
- 初心者オススメ
【水生植物】 コブラグラス
【水生植物】 パールグラス
【水生植物】 ニューラージパールグラス
- 初心者オススメ
【水生植物】キューバパールグラス
【水生植物】 ラージパールグラス
※耐寒性に強い・やや弱いなど、各種商品ページを参考にご覧ください。